テレビを壁掛けにして見た目スッキリ おさえるべき4つのポイント

リビング

テレビを壁けにしたいと思っても、どんな準備が必要なのかわからない方は多いのではないでしょうか。

新築を予定されているかたは、将来的にテレビを壁掛けにするか否か?よく検討のうえ建築士さんと打ち合わせすることをおすすめします。

なぜかというと、単にテレビを壁掛けにするといっても、重量物なので、壁の補強が必要となります。

また、壁掛けにする目的の一つに、テレビ台の廃止など、お部屋をスッキリさせることがあるかと思いますが、コンセントの位置まで入念に検討しておかないと、各コードが不必要に露出することになってしまいます。

これらのことは当然、プランニング段階で決めて、工事をしてもらわなくてはいけません。

また、壁掛け金具の選定と設置、テレビ付属品の厳選をとおして、スッキリとした見た目の状態をつくることができると思います。

この記事では我が家がテレビを壁掛けにするにあたって配慮・工夫した点をご紹介します。

今後、テレビを壁掛けにしようとご検討中の方にとって、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

そもそも前もって壁面補強が必要です

私はかねてから、新居ではテレビ台を廃止し、壁掛けにしてすっきりとさせたいと思っていました。
ですので、設計段階からテレビを配置する位置を決め、その壁面に補強を入れてもらうことにしました。

壁掛け用の金具を取り付ける際、壁面補強が無いとボルトがしっかり固定されません。

補強無しでは、テレビや金具の重さにより壁が壊れてしまいます。補強は絶対に必要です。

我が家は補強をサービスで実施してもらいました。また、余裕をもって広範囲に補強してもらいました。

施工中の壁面補強

コンセントは高めの位置に設定した方が良いです

コンセントの高さは非常に悩ましいポイントです。

通常のコンセントの高さ(床面から20cmなど)だと、TVを壁掛けにしても、コンセントまで這う電源ケーブル等が見えてしまいます。これをなんとか避けたいと思っていました。

これは避けたい!

コンセントやケーブル類をTV背面に隠せるように、購入予定のTVの大きさや、壁掛け金具の大きさを考慮し、コンセントの配置を考えました。

結論、我が家が採用した位置は下記の通りです

【コンセント高さ】70cm

【TVサイズ】50V型(縦65cm、横112cm)

テレビ中心を、床から110cmの位置に設置した際、コンセント等が全て背面に隠れるようにしました。

我が家の配置

我が家のテレビ壁掛け金具の選択 

テレビ壁掛け用金具は「テレビ壁掛けショップ本店」の下記の商品を購入しました。

さまざまな種類があるのですが、左右前後に向きを変えることができ、壁面と同系色の壁掛け金具を購入しました。

設置については、壁面にキリとドリルで下穴を開け、取り付けボルトを電動ドライバーで打ち込み設置しました。

大変でしたが、なんとか一人で設置することができました。


この金具の良いところは、収納ポケットがついていたり、配線カバーがついているところです。

これらをうまく活用して、100円ショップで購入したカゴやタイラップを活用し、配線や電源タップ、無線ルーターをテレビ背面にまとめることができました。

レコーダーを廃止し小型DVDプレイヤーを設置

より、ケーブル類を目立たないようにするため、DVDレコーダーを廃止し、小型のDVDプレイヤーを設置しました。

テレビ番組を録画するには、ポータブルHDDを購入し、テレビの録画機能を活用することにしました。

アンテナケーブルやHDMIケーブルは、隠しやすく束ねやすいように、細いタイプに差し替えました。

長さについても、機器を接続するのに最小限の長さにして、余分なタルミが出ないようにしました。


おわりに

ここまで、テレビを壁掛けにするうえで我が家が悩んだポイントをご紹介してきました。

私は、苦労しましたがテレビを壁掛けにしてほんとうに良かったと思っています。

なぜかというと、テレビ周囲の掃除が圧倒的にラクです。

以前としてテレビ台は収納棚として置いたままですが、そのうち片付けようかと思っています。より広くスペースを確保できることにも繋がります。

地震の際、テレビが倒れてくるといった心配もありません。配線関係もスッキリ隠すことができました。

本記事を通じ、テレビの壁掛けについてご検討の一助となることができたら幸いです。

コメント