トイレ タンク付きかタンクレストイレか まず新築する上で、タンクレストイレは必須でした。これまでの住まいではずっとタンク付きトイレでしたが、下記デメリットを感じていました。タンク付きトイレのデメリットタンクに埃が付着し汚れるタンク内部も汚れる手を洗えとばかりにタンク上部から水が出... 2020.08.15 トイレ
家づくりの前に考えたこと 無印良品 木の家を選んだ3つの理由 私が無印良品の家を選択した理由は3つあります。どのような家に住みたいのか考え、様々な住宅展示場を巡り、建築家ともお話をした結果、下記のとおりです。家づくりの過程がシンプル私が家に求めた条件は既述の通りですが、なかなかそのような家を販売してい... 2020.08.14 家づくりの前に考えたこと
家づくりの前に考えたこと どのような家に住みたいか 家を建てたいと決意し、それではどのような家に住みたいか考え始めました。妻と話し合い、特に重要視したのは3点です。照明がなくても過ごせる家以前の住まいは東向きのマンションタイプの社宅でした。東向きなので朝日は部屋の中に入ってきますが、10時を... 2020.08.14 家づくりの前に考えたこと
家づくりの前に考えたこと 家づくりの前に考えるべき最も重要なこと 家づくりに取り組む前に必ず考えるべきことがあります。それは「なぜ家を建てたいか」です。予算、間取り、外観などではなく、「なぜ家を建てたいのか」について家族と充分に議論し、できれば紙に記録してください。なぜこの点を強調するかというと、それだけ... 2020.08.14 家づくりの前に考えたこと
家づくりの前に考えたこと 家を建てた3つの理由 私はごくフツーのサラリーマンです。勤め先はいわゆるインフラ系で、特別高収入と言う訳ではありません。以前の住まいは社宅であり、なんと、特に年齢制限なく入居し続けられる制度でした。家を建てずとも不自由なく過ごせるのですが、そんな私が家づくりを決... 2020.08.14 家づくりの前に考えたこと
トイレ トイレ収納の最適サイズ トイレ収納の大きさはどれほどが適当なのか非常に悩みました。たくさん収納を設けた方が困ることはありません。しかし収納棚が大きいとトイレのスペースを圧迫します。そもそも、トイレはモノを収納しておくべき場所では無いのではないか?そのように考えた結... 2020.08.14 トイレ
バスルーム バスルームには棚ではなくタオルバーがオススメ タオルバーを設置したワケバスルームにて悩んだのは、シャンプー等を置く棚を設置するべきかどうかでした。以前の住まいでは鏡の脇に棚が設置されていました。そこにシャンプー等を置いていましたが、汚れが溜まることが非常にストレスで、棚は排除したいなと... 2020.07.18 バスルーム